投資促進税制 個人事業主

  • 生産性向上設備投資促進税制

    生産性向上設備投資促進税制とは、生産・販売活動や、役務提供活動など、生産性の向上につながる設備投資に関して、即時償却または最大5%の税額控除が適用出来る税制措置です。対象となるのは、青色申告書を提出する中小企業等経営強化法の経営力向上計画の認定を受けた一定の中小企業者などで、業種に制限が設けられていないため、非製...

  • 経営力強化保証制度

    このように、経営状況の改善を図りたい中小企業や個人事業主にとって適しているのが経営力強化保証制度なのです。 税理士法人asitaoは、松山市、今治市、西条市、新居浜市、四国中央市を中心として、愛媛県内にお住いの皆様からも広くご相談を承っております。経理代行や経営革新等支援機関をはじめとして、税務、会計業務、顧問業...

  • 創業補助金取得支援事業

    しかし、実績や信用のない、創業を始めたばかりの起業や個人事業主が、いきなり金融機関や投資家から融資を受けることは難しいでしょう。そんなときに、補助金や助成金を活用する、といった方法があります。 中でも創業補助金は利用しやすいものとなっています。創業補助金とは、会社を創業する際に必要な経費の一部を、国や都道府県など...

  • 経営改善計画策定支援事業

    経営改善計画策定支援とは、借金など財務上の問題を抱えている中小企業や個人事業主を対象として、経営革新等支援機関が経営改善計画の策定をサポートし、経営状況の改善を促すものです。 この経営改善計画を策定する際にかかる費用は、200万円を上限とし3分の2を国が代わりに負担し、補助してくれるため、「補助金を利用したいがな...

  • 事業再構築補助金

    この事業再構築補助金とは、新型コロナウイルスの影響を大きく受けながらも新しい分野への展開、業務方法の転換等の「事業再構築」に挑戦する中小企業や個人事業主を支援する補助金です。 「設立して間もない新設法人でも対象になるのか」と不安に思う方もいるかもしれませんが、この事業再構築補助金は、青色申告でも白色申告でも申告書...

  • ものづくり・商業・サービス革新補助金

    また、条件を満たせば、個人事業主も利用することが可能になります。応募すると、事業の現状や、課題・解決策、実施体制といった詳細を記載した事業計画書を提出し、審査にもとづいて採択・不採択が決定されます。 ものづくり補助金を申請する際には、認定支援機関の確認書などは不要ですが、事業計画の策定で専門的な知識が必要になる際...

Keyword

よく検索されるキーワード

Staff

資格者紹介

  • 代表税理士
    井上 徳之(いのうえ のりゆき)
  • 所属団体
    四国税理士会(登録番号 114663)
  • 経歴

    2009年9月 税理士登録、開業

    2013年4月 四国税理士会松山支部 理事就任

    2013年10月 第40回日税連公開討論会 研究委員就任

Office Overview

事務所概要

法人名 税理士法人asitao
所在地 〒790-0066 愛媛県松山市宮田町186-4 松山駅前ビル2階
TEL/FAX TEL:089-948-8294 / FAX:089-948-8296
設立年月日 平成26年9月1日
代表者 近藤 壮 / 井上 徳之 / 安部 真 / 十河 篤史
受付時間 平日9:00~18:00 ※予約で休日・時間外対応可
URL http://asitao.or.jp
地図